中野区卓球連盟登録規定
第1条(目的)
この規程は、中野区卓球連盟規約第34条の規定により、中野区卓球連盟の登録に関する基準を定め、連盟が
行う事業の円滑な運営と卓球愛好者団体及び個人の健全な育成を目的とする。
第2条(大会出場資格)
- 連盟が主催する各種大会に出場しようとする団体又は個人は、この規程に従って連盟に登録していなければならない。
- 未登録者が事業年度途中で大会に出場しようとする場合は、所定の手続きにより当該大会の参加申込み締切日までに登録及び参加申込みを完了することで、参加資格を得ることができる。
第3条(適用の除外)
高校生、中学生以下及び次の大会につては本登録規定を適用しない。
- (1)中野東京オープン大会
- (2)PTAチーム総合大会
第4条(登録費及び新規加盟費)
- 登録費及び新規加盟費は以下の通りとし、金額は別途に定める。但し、金額の変更については理事会の承認を得るものとする。
- (1)団体登録費(1チーム1年度分)(現行 4,000 円)新規加盟費(1団体につき)(現行 2,000 円)
- (2)個人登録費(1人1年度分)(現行 1,000 円)新規加盟費(1人につき)(現行 1,000 円)
- 一つの団体から複数チーム(A、B、C・・・)を登録することが出来る。
- 団体の登録費はチームあたり、新規加盟費は団体あたりとする。
- 新規加盟とは、前年度未登録であった団体又は個人が、新に登録加盟することをいう。
- 登録費、新規加盟費は納入後一切返却しない。
- 事業年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。
第5条(団体登録の条件)
- 団体登録は1チーム4名以上、12名を上限とする。
- 1団体から複数チームを登録することができる。
- 1チームの編成に当たっては、中野区在住、在勤、在学及び当連盟役員に該当しない者を3名以上含む事はできない。(2名まで)
- 1チームの編成に当たっては、男女混合で登録することができる。但し、男女混合で出場する場合は、男子チームとして扱う。
- 複数のチームを登録する場合は、そのチームの実力順にA、B、C・・・とする。
- 登録チームの本拠は、中野区内になければならない。
- 同一の選手が団地登録、個人登録問わず、2団体以上に重複して登録することはできない。
第6条(個人登録の条件)
個人登録は、中野区在住、在勤又は在学している者に限る。
第7条(登録の区分)
- 登録は年度登録と変更登録の二つとする。
- 年度登録をしようとする者は、毎年3月末日までに所定の書式に必要事項を記入の上、規定の登録費を添えて所定の申込み場所へ提出するものとする。事業年度途中で登録する場合も同様とする。
- 事業年度途中において登録の内容を変更する場合は、所定の書式に必要事項を記入の上、所定の申込み場所へ提出し、変更登録をするものとする
第8条(登録名簿)
毎年1回、登録名簿を作成し、当該団体及び個人に送付する。
第9条(登録の執行)
登録内容に虚偽の記載があった場合には、当該登録は失効する。
第10条(規定の施行)
- 昭和62年5月13日改正
- 平成 6年4月26日改正
- 平成13年2月 1日改正
- 平成15年4月16日改正
- 平成19年4月11日改正